成田山 瀧泉寺
~成田山 瀧泉寺について~
大正6年に登別温泉にて布教場として成田山協会の設立に始まり、昭和22年に成田山瀧泉寺を設立。昭和25年に法縁により大本山成田山の末寺と成り、以来、連線と法灯を受け継いでいる。
北海道三十六不動尊霊場札所23番
北海道八十八ヶ所霊場札所52番
ご参拝について
拝観・開館時間 | :午前8時~午後4時 |
---|---|
休日・休館 | :無休 |
予約方法 | :通常参拝は予約不要。祈祷・供養は要予約。 |
ご祈祷・ご供養について
成田山瀧泉寺では、宗派問わず、ご祈祷・先祖供養等を受け付けております。
ご相談内容に応じて、どのような祈願や供養を行えばよいのかご提案もさせていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
<ご祈祷>
◆祈祷料
5,000円/10,000円/30,000円 より
※目安の金額です。内容によって変動、ご相談に応じることも可能です。
◆お願い事の例
家内安全 | 身体健全 | 當病平癒 | 商売繁盛 |
息災延命 | 災難消除 | 厄難消除 | 開運成就 |
心願成就 | 合格成就 | 交通安全 | その他 |
<ご供養>
◆供養料
3,000円/5,000円/10,000円 より
※目安の金額です。内容によって変動、ご相談に応じることも可能です。
◆供養の例
○○家先祖代々の霊 | ○○の水子の霊 | 戒名 | その他 |
※個人での施餓鬼供養も受け付けております。
<お申し込みについて>
お電話またはメールにて、「祈祷・供養の内容」「希望日時」「ご連絡先」をお知らせください。
◆1月1日 元朝大護摩祈祷会のお申し込みはこちら
◆2月3日 節分会追難豆撒き式 厄払い・星祭のお申し込みはこちら
◆上記以外のお申し込みはこちら
◆予約可能日程はこちら
※各行事開催日時は諸事情により変更する場合がございます。事前にお問い合わせください。
年間行事
開催日 | 行事名 | 概要 |
---|---|---|
1月1日~3日 | 新春大護摩共厳修、初詣開運厄除、交通安全・所願成就祈願 | 1年の始めにあたり新年年頭一陽来福の佳辰を卜し、真言密教の最高の修法である護摩法を修します。皆様方の1年間の開運厄除・家内安全・所願成就を祈念いたします。 |
1月下旬 | 般若心経読誦会 | 1年間の厄を払う為に写経をし、1年の日数分365巻の般若心経を唱えるという行です。一人一人、護摩修行も体験できます。 |
2月3日 | 節分会追難豆撒き式 厄払い・星祭 (↑運勢表に飛ぶようにしたい。内容は後日。) |
その年の変わり目である節分に、1年間の運勢を左右する星をご供養し、開運厄除・星祭り祈願大摩護供を勤修します。皆様一人一人の吉祥をお祈りいたします。 |
3月21日 (春分の日) |
13:00~ 春彼岸会中日法要 | 国民の祝日「自然を称え、生物をいつくしむ慈しむ日」の「春分の日」に、ご先祖様の供養をします |
5月 | 観音山山開きならびに春季例大祭 | |
7月下旬 | 水子供養祭 | |
8月16日 | 13:00~ 盂蘭盆施餓鬼会法要 | 年に一度、あの世からこの世へ戻ってくるご先祖様をお迎えし、供養する日です。また、無縁仏のように供養に飢えている諸々霊をも迎えて皆様にお焼香をしていただき、この功徳をご先祖様に回し向けていただきます。 |
9月23日 (秋分の日) |
13:00~ 秋彼岸会中日法要 | 国民の祝日「祖先を敬い、亡くなった人々を偲ぶ日」の「秋分の日」に、ご先祖様の供養をします。 |
10月 | 観音山山納めならびに秋季例大祭 | |
12月28日 | 13:00~ 納め不動大護摩供 14:00~ 古札お焚き上げ |
1年間ご加護をいただいた御護摩礼、古札を焚き上げる伝統儀式。ご守護くださったお不動様のご分身である護摩札やお守りに感謝をし、不動明王の智慧の炎で供養、元の世界に戻っていただきます。 |
12月31日~1月1日 | 23:30~ 除夜の鐘 0:00~ 元朝護摩 |
|
毎月24日 (5月~9月) |
月並 地蔵尊縁日法要 | |
毎月28日 (日にち変更あり) |
月並 不動護摩供法要 |
※上記の年間行事以外にも様々な行事がございます。詳しくはホームページのお知らせ欄をご確認くださいませ。
瀧泉寺たより
毎月、成田山 瀧泉寺からのおたよりを発行しております。
こちらからご覧ください。
基本情報
寺院名 | 成田山 瀧泉寺 |
---|---|
電話番号 | 0143-84-2437 ※法務等でお電話に出られない場合がございますので、その際は携帯電話(080-1499-2088)までお電話ください。折り返させていただきます。 |
住所 | 北海道登別市中登別町220-5 |
開館時間 | 午前8時~午後4時 |
休館日 | 無休 |
駐車場 | |
カード | |
公式HP | http://naritasan-ryusenji.org/ |
公式LINE | |
備考 | 【お車でお越しの場合】 道央自動車道、登別東インターチェンジから道道登別温泉方向に約4km、紅葉谷団地バス停信号を右折し、250m。 【JRをご利用の場合】 JR登別駅より登別温泉行に乗車し約13分。紅葉谷団地で下車し、徒歩5分。 |